自宅に着いて鍵を開けようとして無いことに気づいた場合、どのように行動すればいいかご存じでしょうか。
鍵を紛失した場合の対処法を知らなければ、焦って途方に暮れてしまいます。
そこで今回は、賃貸物件で鍵を紛失した際の対処法やポイントをわかりやすく解説していきます。
この記事を読んで、実際に鍵を紛失した場合に備えておくようにしてください。
賃貸物件で鍵を紛失した際の対処法
賃貸物件で鍵を紛失した際の対処法をご紹介していきます。
管理会社(または大家さん)に連絡する
鍵を紛失したと気づいたらすぐに管理会社に連絡をしましょう。
管理会社はひとまず部屋に入るために鍵を開けてくれたり、スペアキーを用意してくれます。
賃貸物件の場合、今後鍵が出てこない場合のことを考えて鍵を交換する必要性も出てきます。
自分で勝手に鍵の交換はせずに、管理会社の指示を待ちましょう。
警察で遺失届を提出する
紛失した鍵か警察に届いている可能性があるので、近くの警察署や交番に行き遺失届を提出します。
もし現時点で鍵が届いていない場合でも、今後警察に鍵が届けられる可能性があるので、遺失届を提出しておけば警察から連絡をもらえます。
鍵のストラップの有無や紛失したおおよその時間や場所を整理して警察に伝えておくようにしましょう。
鍵開け業者に依頼する
管理会社が深夜対応していなかったり、個人で管理している大家さんに連絡がつかなかったりする場合は、鍵開け業者に依頼して鍵を開けてもらいましょう。
依頼をして自宅に到着してからおおよそ30分程度で鍵を壊すことなく開けてもらえます。
鍵開けの料金自体は5,000円から1万円程度のところが多いですが、深夜料金や出張料金などの手数料が加算され高額になる場合もありますので、事前に電話で料金を確認しておきましょう。
鍵を開けても閉めることができないので、翌朝管理会社や大家さんに連絡してスペアキーを借りて複製をおこなってください。
賃貸物件で鍵を紛失した際に知っておきたいポイント
続いて賃貸物件で鍵を紛失した際に知っておきたいポイントをご紹介します。
火災保険が使えるか確認する
原則鍵を紛失した際に複製する料金や鍵交換代金は借主負担ですが、賃貸物件を契約する際に加入している火災保険に鍵を交換した際の費用を負担してもらえる特約が付いていることがあります。
その特約があれば、実際に負担した費用の全部または一部を火災保険でまかなうことができるので、火災保険の契約内容を確認してみてください。
鍵交換をする
紛失した鍵と一緒に賃貸物件の住所などが分かるものも紛失した場合、自宅が特定され鍵が悪用される危険性があります。
そのような事態を避けるため、早めに管理会社に連絡をして鍵のシリンダーごと交換してもらいましょう。
現在お住まいの賃貸物件の鍵の種類で鍵交換費用は大きく異なります。
一般的な差し込むタイプの鍵で2万円~4万円、カードキーなどの電子制御タイプのものであれば7万円ほどになります。
決して安くはないですが、防犯上の観点から鍵は交換しておいたほうが安心です。