霞ヶ関と鶴ヶ島の不動産・賃貸は株式会社白金商事 > 株式会社白金商事 スタッフブログ > 注文住宅を購入するメリット・デメリットとは?

注文住宅を購入するメリット・デメリットとは?

≪ 前へ|生絞りオレンジジュース自販機   記事一覧   2年ぶりの新潟の海♪|次へ ≫
カテゴリ:不動産売買のお知らせ

注文住宅を購入するメリット・デメリットとは?

家の種類には、すでに建てられている建売住宅と自由にカスタマイズする注文住宅の2つあります。
建売住宅は、住宅自体が完成していることから、購入手続きをすれば入居できます。
注文住宅は、土地探しからスタートし、どんな間取りにするのかなど、打ち合わせするため時間がかかります。
今回は、注文住宅とはどんな家なのか、メリットとデメリットはなにがあるのかをご紹介します。
ぜひ、「家を建てたい」「マイホームを購入したい」と検討されている方は記事を読んでみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

注文住宅とは?購入前に住宅の種類を把握しよう

注文住宅とは、自由にカスタマイズしたり、設備を選べる住宅のことです。
一般的には、1から10まで全部自分たちで決める自由設計のフルオーダーが主流です。
しかし、セミオーダーと言われる決められたパターンから選ぶ注文住宅もあります。
建売住宅の場合は多くのキッチンは対面キッチンであり、和室は小上がりでないため、子育てや介護がしにくいなどの問題があります。
一方、注文住宅では人気のアイランドキッチンを導入したり、台所から見えるように小上がり和室を設けたりすることも可能です。
使い勝手の良い設計がしやすいという特徴を持っている家の種類が注文住宅と言えます。

注文住宅を購入するメリットとは?

メリットは、要望に沿ったマイホームが建てられたり、建築プロセスを確認できることから、欠陥などがないと安心できる点です。
自由設計で建築するため、「広いリビングにしたい」「デッドスペースを活かして書斎を作ってほしい」など要望を叶えられます。
フルオーダーの場合には、一緒の間取りや素材を使った家がないことから1点ものになります。
建売住宅と比較すると、建物構造の確認ができ、取り入れたい設備や間取りにできることから快適な住宅ができることがメリットと言えます。

注文住宅を購入するデメリットとは?

デメリットは、コストが高くかかることや施工期間が長いことから完成までに時間がかかることです。
建売住宅と比較して高めの設備を導入したり、建築素材を使用したりすることでコストが跳ね上がっていきます。
また、土地探しから始めることが多く、立地条件などが合わない場合にリサーチするだけで半年ほどかかるケースもあります。
もちろん予算オーバーや完成するまで仕上がりがわからないことから失敗するリスクもデメリットとして挙げられます。

まとめ

注文住宅とは、自由設計で建てられるものだけと思われがちですが、決められたパターンから選ぶセミオーダーがあります。
コストが高いと知られていますが、快適な間取りにするためには、おすすめです。
予算と相談しながら検討してみてはいかがでしょうか。
私たち株式会社白金商事は、鶴ヶ島市や川越市の物件情報を多数取り扱っております。
その他にも不動産に関するご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|生絞りオレンジジュース自販機   記事一覧   2年ぶりの新潟の海♪|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ニューライフマンション鶴ヶ島

ニューライフマンション鶴ヶ島の画像

価格
950万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県鶴ヶ島市大字上広谷8-4
交通
鶴ヶ島駅
徒歩4分

ステーションテラス若葉

ステーションテラス若葉の画像

価格
3,790万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県鶴ヶ島市大字藤金582-16
交通
若葉駅
徒歩2分

ステーションテラス若葉

ステーションテラス若葉の画像

価格
3,380万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県鶴ヶ島市大字藤金582-16
交通
若葉駅
徒歩2分

エクレール岩槻弐番館

エクレール岩槻弐番館の画像

価格
1,600万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県さいたま市岩槻区並木2丁目5-2
交通
岩槻駅
徒歩16分

トップへ戻る