霞ヶ関と鶴ヶ島の不動産・賃貸は株式会社白金商事 > 株式会社白金商事 スタッフブログ > 賃貸物件に玄関ポーチがあることのメリットや使い方を解説!

賃貸物件に玄関ポーチがあることのメリットや使い方を解説!

≪ 前へ|戸建てなら角地にこだわりたい!角地のメリットとデメリットをご紹介   記事一覧   コロナの影響で自炊デビュー|次へ ≫
カテゴリ:不動産賃貸のお得情報

賃貸物件に玄関ポーチがあることのメリットや使い方を解説!

賃貸物件の居住スペースは限られていますが、玄関前にプライベートな空間があれば、少し広く感じられて暮らしにゆとりが生まれるのではないでしょうか。
賃貸物件でも、玄関ポーチ付きの物件ならゆとりのある生活が可能です。
今回は賃貸物件をお探しの方に向けて、賃貸物件に玄関ポーチがあることのメリットや使い方を解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件に玄関ポーチがあることのメリットとは

玄関ポーチとは、マンションの共用廊下から玄関までの間に門扉を設置してできる、門扉と玄関の間のスペースのことです。
共用部分ではあるものの、通常は専用使用権が設定されているため、ポーチ内のスペースは居住者しか使えません。
つまり、ポーチの内側は基本的に居住者しか入らないため、プライバシーが守れて防犯にもなるのです。
また、賃貸物件の規約の内容によってはちょっとしたものを置くこともでき、スペースを有効活用できます。
玄関ポーチと似ている設備として、アルコーブがあります。
アルコーブは玄関前の共用廊下から少しくぼんだ空間のことで、出入りする際に家の中が見えにくいというメリットがありますが、アルコーブには門扉がありません。
また、玄関ポーチ内は居住者がある程度好きに使えるのに対し、アルコーブは共用廊下の一部となるため、基本的に好きに物を置くことはできません。

賃貸物件にある玄関ポーチのおすすめの使い方

玄関ポーチ内は賃貸物件の管理規約の範囲内であれば自由に使えます。
おすすめの使い方は、雑貨や植物などをインテリアとして置いて個性を出すのに使うことです。
管理規約の内容次第ではベビーカーなども置けるかもしれません。
ただし、玄関ポーチ内に私物を置く際には注意点があります。
一般的に玄関ポーチ内の掃除は管理会社がおこなうため、私物が置いてあると破損されてしまったり、その部分には掃除が行き届かなかったりする場合があります。
対策としては、掃除前に一度撤去するか、ご自身で掃除するといった方法があるでしょう。
ご自身で掃除をする場合には、ポーチの門扉部分を破損させないように慎重におこなってください。

まとめ

玄関ポーチはプライバシー性を高めてくれるだけでなく防犯に優れ、一定の範囲内で物を置くこともできるメリットの多いスペースです。
定期清掃の妨げにならないように気を付ける必要がありますが、管理規約の範囲内で自由な使い方ができます。
賃貸物件をお探しの際には、玄関ポーチ付きの物件も検討してみてはいかがでしょうか。
私たち株式会社白金商事は、鶴ヶ島市や川越市の物件情報を多数取り扱っております。
その他にも不動産に関するご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|戸建てなら角地にこだわりたい!角地のメリットとデメリットをご紹介   記事一覧   コロナの影響で自炊デビュー|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


アールスコート白金

アールスコート白金の画像

賃料
6.2万円
種別
マンション
住所
埼玉県東松山市元宿1丁目5-6
交通
高坂駅
徒歩3分

ウイングスカイ南大塚 全10棟

ウイングスカイ南大塚 全10棟の画像

価格
3,920万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県川越市南大塚1丁目14-12
交通
南大塚駅
徒歩10分

川越市鯨井新田中古住宅

川越市鯨井新田中古住宅の画像

価格
2,500万円
種別
中古一戸建
住所
埼玉県川越市大字鯨井新田
交通
鶴ヶ島駅
徒歩13分

鶴ヶ島市五味ケ谷中古住宅

鶴ヶ島市五味ケ谷中古住宅の画像

価格
1,800万円
種別
中古一戸建
住所
埼玉県鶴ヶ島市大字五味ヶ谷
交通
鶴ヶ島駅
徒歩9分

トップへ戻る