霞ヶ関と鶴ヶ島の不動産・賃貸は株式会社白金商事 > 株式会社白金商事 スタッフブログ > 不動産を購入するなら「すまい給付金」を活用しよう!内容や対象となる要件とは

不動産を購入するなら「すまい給付金」を活用しよう!内容や対象となる要件とは

≪ 前へ|「住宅ローン控除」と「ふるさと納税」は併用できる?併用する方法と注意点とは   記事一覧   賃貸物件にエアコンを設置する前に!許可が必要な理由と費用をチェックしよう|次へ ≫
カテゴリ:不動産売買のお知らせ

不動産を購入するなら「すまい給付金」を活用しよう!内容や対象となる要件とは

出費が多い不動産購入における取得者の負担を減らすための措置として、住宅ローン控除制度が設けられているのはご存じの人も多いでしょう。
しかし、なかにはあまり住宅ローン控除の恩恵を受けられていないという人もいるのではないでしょうか。
そのような人たちに向けて「すまい給付金」という制度が設けられています。
そこでここでは、すまい給付金とはどのような制度なのか、対象となる要件や申請方法について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産購入時に利用できる「すまい給付金」とはどんな制度?

すまい給付金は、居住用不動産を購入した際に30万円を限度に、年収に応じた現金を受け取れる制度です。
同じように住宅購入者の負担を減らすための措置として「住宅ローン控除」がありますが、所得税の少ない人はあまり恩恵を受けられないため、収入が少ない層の救済措置として「すまい給付金」の制度が設けられました。

<主な対象要件>

●居住用のための不動産取得であること
●住民票で取得した住宅への居住が確認できること
●年収510万円以下であること(家族構成による)
●住宅ローンを利用していること(ただし、50歳以上かつ年収650万以下は対象外)
●床面積が50㎡以上であること
●第三者機関の検査を受け品質を保証された住宅であること


なお、すまい給付金制度は、平成26年4月以降に引き渡された住宅から令和3年12月31日までに引渡しが完了した物件が対象です。
ただし、一定の期間内に契約した物件に限り、令和4年12月31日までに引渡しが完了した物件も対象になるため、自身の住宅が該当するか一度確認してみてくださいね。

不動産購入時のすまい給付金の申請方法や必要書類

すまい給付金をもらうためには、住宅の引き渡しを受けて1年以内(現在は1年3か月以内)に申請が必要です。
まずは、すまい給付金申請窓口またはすまい給付金のホームページから給付申請書を入手しましょう。
その後、以下の書類を準備して申請します。

●引越し後の住民票の写し
●個人住民税の課税証明書
●登記事項証明書、登記簿謄本
●住宅ローン金銭消費貸借契約書
●不動産売買契約書(工事請負契約書)
●中古の場合は中古住宅販売証明書

まとめ

すまい給付金をもらうためには、必要書類の準備とともに対象になる住宅を購入する必要があります。
物件選びの段階からすまい給付金のことも視野に入れておくことで、その後の申請もスムーズにおこなえますよ。
対象となる要件などを確認して該当する人はぜひ検討してみてください。
私たち株式会社白金商事は、鶴ヶ島市や川越市の物件情報を多数取り扱っております。
その他にも不動産に関するご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|「住宅ローン控除」と「ふるさと納税」は併用できる?併用する方法と注意点とは   記事一覧   賃貸物件にエアコンを設置する前に!許可が必要な理由と費用をチェックしよう|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


鶴ヶ島市松ヶ丘三丁目売地

鶴ヶ島市松ヶ丘三丁目売地の画像

価格
1,780万円
種別
売地
住所
埼玉県鶴ヶ島市松ヶ丘3丁目28-17
交通
鶴ヶ島駅
徒歩25分

エクレール岩槻弐番館

エクレール岩槻弐番館の画像

価格
1,700万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県さいたま市岩槻区並木2丁目5-2
交通
岩槻駅
徒歩16分

ステーションテラス若葉

ステーションテラス若葉の画像

価格
3,790万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県鶴ヶ島市大字藤金582-16
交通
若葉駅
徒歩2分

ステーションテラス若葉

ステーションテラス若葉の画像

価格
3,380万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県鶴ヶ島市大字藤金582-16
交通
若葉駅
徒歩2分

トップへ戻る