マイホームの購入を検討されている方にとって、火災保険や地震保険のような災害保険は加入するべきか気になるところです。
今回は、火災保険の補償内容と地震保険の補償内容、災害保険の必要性について詳しくご紹介します。
マイホーム購入を検討されている方はぜひご覧ください。
火災保険とは?補償内容をご紹介
火災による被害の補償をしてくれるのが火災保険です。
火災以外にもさまざまな事故による損害が補償されます。
火災・落雷・破裂・爆発・風災・雹災・雪災・水災・水漏れなどの自然災害などです。
また、盗難・破損・汚染等にも対応しています。
原則、地震による火災は対象外ですが、保険会社によってさまざまな補償内容があります。
地震保険とは?補償内容をご紹介
地震保険は地震による被害を補償する保険です。
次のような内容が補償されます。
●地震による家の破損
●地震による火災
●地震による家財の破損
●地震による津波で家の破損
●噴火による家の破損
地震を原因とした火災は地震保険によって補償され、火災保険では補償されません。
また、地震保険は単独で加入できず、必ず火災保険とセットで加入する仕組みになっています。
契約できる保険金額には制限があり、火災保険の契約金額の30%~50%の範囲内となります。
地震保険では、自動車は家財に含まれないので注意しましょう。
自動車に地震補償を付けたい場合には、地震や津波などの損害を補償する車両特約などを自動車保険に付帯するようにします。
損害保険の必要性についてご紹介
マイホームの購入を検討されている方の多くが住宅ローンを利用して購入しています。
住宅ローンは長期間の返済になるので、途中で家が被災するケースもあるでしょう。
そうなった場合でも住宅ローンの支払いはなくなりません。
新たに家を建てた場合、新居のローンも支払わなくてはいけないので、経済的負担が大きくなります。
そういった場合に損害保険に加入していると補償されるので、生活の再建の助けとなります。
日本は地震の多い国です。
住んでいる地域に関わらず、地震による被害を受ける可能性はゼロにはなりません。
家を新築したばかりの方や、長期の住宅ローンが残っている方は、火災保険や地震保険などの災害保険でリスクヘッジをするのをおすすめします。
地震保険には保険料の負担を抑える地震保険料控除もありますので、なるべく活用して税金の負担を減らしましょう。
まとめ
今回は、災害保険である火災保険と地震保険の補償内容と必要性をご紹介しました。
火災保険では地震による火災は補償されないので、地震保険に加入しておく必要がありますので注意してください。
家を新築したばかりの方や長期の住宅ローンがある方は、火災保険プラス地震保険の災害保険への加入をおすすめします。
私たち株式会社白金商事は、鶴ヶ島市や川越市の物件情報を多数取り扱っております。
その他にも不動産に関するご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓