畳は日焼けや湿気などで傷みやすいので、賃貸物件の入居者が交換を希望するケースは多いです。
しかし、交換の費用を誰が負担するのか、相場はどれくらいなのかわからないままだと不安を感じますよね。
この記事では、賃貸物件において畳を交換する際の、費用負担と費用相場について解説します。
賃貸物件への入居を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
賃貸物件の畳を交換する場合の費用は誰が負担するのか
費用負担者が誰にあたるのかは、とくに気になるところですよね。
畳の交換費用負担については「賃貸契約書」を確認しましょう。
もし契約書に「借主が負担する」という旨の内容が記されていれば、入居者が負担することになります。
また、電球などの生活消耗品に畳が含まれている場合も、入居者負担です。
ただし、とくにこれらの記載がなければ、貸主が負担してくれます。
ただし、畳の損傷が借主の過失によるものだと、いずれの場合も入居者が費用を支払わなければなりません。
たとえば、タバコを落として畳が焦げてしまったり、飲み物をこぼしてシミになったりといったケースです。
つまり畳交換の費用負担を考える際には、賃貸契約書の記載と借主による過失の有無がポイントとなります。
賃貸物件の畳を交換する場合の費用相場はいくらなのか
自分で負担する場合にそなえて、交換費用の相場も知っておきたいところです。
畳のメンテナンスには3種類あり、どれを選ぶかで費用も変わります。
現在張られている畳を裏返して、きれいな面を表にする「裏返し」の手法だと、1畳あたり4,000円から5,000円が相場です。
畳の表面を張り付けている芯材の畳床を残して、表だけを張り替える「表替え」だと、1畳あたりおよそ7,000円から1万5,000円です。
また、畳表も畳床も新しいものに取り替える「新調」の場合は、畳自体の価格で変化します。
1畳あたり相場は6,000円から2万円ですが、使用される素材によってはもっと高額になる場合もあります。
あわせて必要になる施工費用は、だいたい6,000円です。
目安としては、日焼けなどによる変色の場合はまず裏返しをおこない、その後両面が傷んでしまったら表替え、畳床も劣化してきたら新調します。
畳の傷み具合によって、メンテナンスの内容や費用が変化するので注意しましょう。
使い方によっても劣化具合が変わってくるため、日ごろからこまめな掃除や換気を心がけるのも大切です。