霞ヶ関と鶴ヶ島の不動産・賃貸は株式会社白金商事 > 株式会社白金商事 スタッフブログ > ペット好きな方必見!マンション飼育に人気の犬種をご紹介

ペット好きな方必見!マンション飼育に人気の犬種をご紹介

≪ 前へ|お花見   記事一覧   3人家族で住む間取りを比較し特徴をご紹介|次へ ≫
カテゴリ:不動産賃貸のお得情報

ペット好きな方必見!マンション飼育に人気の犬種をご紹介

ペット飼育可の賃貸マンションで、犬を飼おうと考えている方は多いのではないでしょうか。
しかし、いざ飼おうと思ってもどんな犬種が良いか悩んでしまうものです。
そこで今回は、マンション飼育に向いている人気の犬種や、飼育時の注意点についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

マンション飼育に向いている犬の特徴とは?

マンション飼育に向いている犬には、以下の3つの特徴があります。

●サイズは小型
●性格がおとなしい
●鳴き声が小さい


一般的に、賃貸マンションにおける飼育可能なペットの条件としては、小型犬または猫と設定している物件が大多数です。
そのため、サイズとしては小型犬が適しているでしょう。
性格は温和でおとなしいものが向いています。
活発で興奮しやすい性格の場合、部屋の中を駆け回ることによって隣の部屋に迷惑をかけてしまう恐れがあります。
また、鳴き声が小さいことも必須条件です。
鳴き声が大きな犬の場合は、やはり隣の部屋に迷惑をかけてしまうためです。

マンション飼育に向いている人気の犬種とは?

ここでは実際にマンション飼育に向いている犬種を3つご紹介します。
1つめは、「プードル」です。
プードルの特徴は、小型犬であり頭が良いためしつけがしやすい点です。
しつけがしやすいことから、無駄吠えを少なくすることもできます。
2つめは、「チワワ」です。
チワワは室内犬のなかでも不動の人気を誇っている犬種です。
性格はやや活発ではありますが、トレーニングによって落ち着かせることができるので、マンションでの飼育もチワワは問題ないでしょう。
最後は、「マルチーズ」です。
小型犬であり、温厚な性格のため比較的おとなしいのがマルチーズの特徴です。
そのため、無駄吠えなどもあまりせず、マンションでの飼育に適しています。

マンションで犬を飼育するときの注意点

次に、マンションで犬を飼育する際の注意点を3つご紹介します。
1点目は「無断飼育をしないこと」です。
無断で飼育していることが発覚すると、思わぬトラブルとなる可能性があります。
犬を飼う場合には、無断ではなくきちんと届け出をしましょう。
2点目は「飼育可能な条件を確認しておくこと」です。
ペット飼育可のマンションでは、飼うことができるペットの条件があらかじめ決められています。
そのため、飼育可能なペットの数・種類・大きさなどの条件を事前に確認しておくことが重要となります。
3点目は「共用部分でのマナーを守ること」です。
ペット飼育可のマンションであっても、住人が全員犬好きとは限りません。
そのため、共用部分を利用するときには、住人の迷惑にならないように犬をしっかり管理する必要があります。
具体的には、他の住人のところに駆け寄っていかないように、リードを短めに持ちましょう。

まとめ

今回は、マンション飼育に向いている人気の犬種について解説しました。
飼育に向いている人気の犬種は、プードル・チワワ・マルチーズで、それぞれ異なる特徴を持っています。
これからマンションでペットを飼おうと考えている方は、この記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
私たち株式会社白金商事は、鶴ヶ島市や川越市の物件情報を多数取り扱っております。
その他にも不動産に関するご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社白金商事への問い合わせはこちら



≪ 前へ|お花見   記事一覧   3人家族で住む間取りを比較し特徴をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ラシュール白金

ラシュール白金の画像

賃料
5.9万円
種別
マンション
住所
埼玉県坂戸市緑町2-12
交通
坂戸駅
徒歩2分

ウイング白金C

ウイング白金Cの画像

賃料
3.6万円
種別
アパート
住所
埼玉県川越市大字鯨井新田
交通
鶴ヶ島駅
徒歩10分

鶴ヶ島ダイヤハイツ

鶴ヶ島ダイヤハイツの画像

賃料
6万円
種別
マンション
住所
埼玉県鶴ヶ島市大字鶴ヶ丘12-3
交通
鶴ヶ島駅
徒歩4分

ウイング白金A

ウイング白金Aの画像

賃料
3.5万円
種別
アパート
住所
埼玉県川越市大字鯨井新田
交通
鶴ヶ島駅
徒歩10分

トップへ戻る