自宅を売る方法のひとつに入札方式がありますが、実際に売却を検討している方のなかにはこの方式がどんなものなのか分からない方もいるのではないでしょうか。
そこで入札方式とはどのようなものか、特徴とあわせてメリットとデメリット、さらにこの方法で売る場合の流れを解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴ヶ島の売買一戸建て一覧へ進む
不動産売却をする際の入札方式とは
入札方式での不動産売却とは、物件を購入したい希望者複数人が価格を競り合って買える方を決めるオークションのような形の売却方法です。
通常の方法による売り方は、販売活動から買主探しまでを仲介を依頼した不動産会社におこなってもらう売り方で相対方式と言い、売主と買主の両方が納得する条件で契約されます。
一方、入札方式とは購入を希望する複数の人物の中から、もっとも良い条件を提示した方に物件を売る点が特徴です。
入札による方法では、いちばん良い条件で物件を買ってくれる購入希望者を見つけやすい点が相対方式と異なります。
この方法には、競り上がり方式とポスティング方式の2種類の方法で落札者を決めますが、入札価格と各種条件などをあわせて落札者を決める点はどちらも同じです。
▼この記事も読まれています
居住中のマイホームを高く売る3つのコツを解説!内覧前に実践しよう
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴ヶ島の売買一戸建て一覧へ進む
不動産売却を入札方式でおこなうメリットとデメリット
不動産を入札による方法で売却するメリットは、多くの購入希望者の間で価格競争が起こり、売却額がどんどん上がってくる点です。
これによって予想額に高値がつき、一般的な売り方よりも高額で売れる可能性もあり、売主にとっては大きなメリットと言えます。
また、多くの買主が企業や買取業者なので、売れないケースが起こらない点もメリットです。
一方で、不動産のような高額な商品でありながらも企業にとっては規模の小さな物件の場合、一般の個人による購入希望者が現れにくいデメリットがあります。
▼この記事も読まれています
不動産売却時に不動産会社がおこなう物件調査とは何か解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴ヶ島の売買一戸建て一覧へ進む
不動産売却を入札方式でおこなう際の流れ
入札方式で不動産を売却する際の流れは、最初に査定をおこなって相場を確認し、次に入札を担当する仲介代理人を決めたら、仲介代理人が入札参加者を募集します。
参加者が決まったらオークションが開始され、最高額を提示した方と売買契約を結び、入札した額が入金されて引き渡しするのが一般的な流れです。
入札参加者を募集しても購入希望者が現れない場合は、入札での売却は中止になる点も覚えておきましょう。
その場合は一般的な仲介による売却や買取など他の方法で売るのを検討し、スムーズに売れる方法にシフトするのが大切です。
▼この記事も読まれています
不動産売却時におこなう「インスペクション」とは?メリットや費用を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴ヶ島の売買一戸建て一覧へ進む
まとめ
入札方式の不動産売却とは、購入希望者がオークション式で競り合い、最高額を提示した方に売る方法です。
予想以上に高額で売れるかもしれないメリットがある反面、個人による購入希望者が現れにくいデメリットもあります。
この方法で売る流れを把握し、希望者が現れなかった場合の代替案も決めておきましょう。
霞ヶ関,鶴ヶ島の賃貸物件・不動産は株式会社白金商事にお任せください。
その他にも不動産に関するご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴ヶ島の売買一戸建て一覧へ進む