霞ヶ関と鶴ヶ島の不動産・賃貸は株式会社白金商事 > 株式会社白金商事 スタッフブログ > 不動産売却の3000万円控除とは?税金を抑えるための要件を解説

不動産売却の3000万円控除とは?税金を抑えるための要件を解説

≪ 前へ|二人暮らしに適した間取りとは?1LDK・2DK・2LDKの特徴も解説   記事一覧   地盤とは?土地購入前に性質を知っておくメリットを解説|次へ ≫

不動産売却の3000万円控除とは?税金を抑えるための要件を解説

不動産売却により利益が発生した場合は、利益分に対して譲渡所得税が課税されます。
ただし、不動産売却をする物件が自宅の場合は、控除により課税額を抑えられる可能性があることを知っておきましょう。
今回は自宅の不動産売却で使える税金の3000万円控除とは何か、適用するための要件や、その他の特例の情報も含めて解説します。

株式会社白金商事へのお問い合わせはこちら


自宅の不動産売却で使える税金の3000万円控除とは何か

自宅を売却する場合に使える3000万円控除とは、不動産売却後に発生した譲渡所得から、最大で3000万円を控除できる制度です。
譲渡所得とは、不動産売却により発生した利益のことであり、譲渡所得は「売却価格-(取得費+譲渡費用)」で計算します。
譲渡所得に対して所定の税率を掛けた金額が「譲渡所得税」となり、確定申告をおこなって税金を納めなければなりません。

▼この記事も読まれています
居住中のマイホームを高く売る3つのコツを解説!内覧前に実践しよう

自宅の不動産売却で使える税金の3000万円控除の要件

自宅の不動産売却で税金の3000万円控除を適用するためには、6つの要件を満たす必要があります。
前提として「マイホーム」であること、買主が親族など特殊な関係ではないこと、不動産売却の前年または前々年に3000円控除や繰越控除、買い替えや交換の特例を受けていないことが求められます。
また不動産売却した自宅の固定資産税の特例などほかの特例を受けていないこと、災害が理由で売却する場合は住まなくなった日から3年後の年末までに売却することも要件です。
3000万円控除を適用しない場合、不動産売却で発生した譲渡所得全額が課税対象となります。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に不動産会社がおこなう物件調査とは何か解説!

税金の3000万円の控除が受けられるその他の特例について

自分自身が相続人として空き家を相続した場合、もともと不動産を所有していた方の自宅である場合に限り、3000万円控除の特例を適用できます。
共同の名義の物件を不動産売却する場合は、要件に合致する名義人全員が3000万円控除の特例を適用することが可能です。
また、自宅を取り壊した後に売却する場合は「解体から1年以内に敷地を売却する契約を締結する」などの条件を満たした場合のみ、3000万円控除の特例を適用できます。

▼この記事も読まれています
不動産売却時におこなう「インスペクション」とは?メリットや費用を解説

まとめ

3000万円控除とは、不動産売却により発生した譲渡所得から最大3000万円を控除できる制度です。
3000万円控除の要件は6つあり、特例を適用しない場合は、譲渡所得全体に税金が課税されます。
一定の要件を満たす場合は、相続した物件や共同の名義の物件などに対しても、3000万円控除の適用が可能です。
霞ヶ関,鶴ヶ島の賃貸物件・不動産は株式会社白金商事にお任せください。
その他にも不動産に関するご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

株式会社白金商事へのお問い合わせはこちら



≪ 前へ|二人暮らしに適した間取りとは?1LDK・2DK・2LDKの特徴も解説   記事一覧   地盤とは?土地購入前に性質を知っておくメリットを解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ウイング白金A

ウイング白金Aの画像

賃料
3.3万円
種別
アパート
住所
埼玉県川越市大字鯨井新田24-2
交通
鶴ヶ島駅
徒歩10分

ニューライフマンション鶴ヶ島

ニューライフマンション鶴ヶ島の画像

価格
1,080万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県鶴ヶ島市大字上広谷8-4
交通
鶴ヶ島駅
徒歩4分

ウイングスカイ南大塚 全10棟

ウイングスカイ南大塚 全10棟の画像

価格
3,750万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県川越市南大塚1丁目14-12
交通
南大塚駅
徒歩10分

ステーションテラス若葉

ステーションテラス若葉の画像

価格
3,380万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県鶴ヶ島市大字藤金582-16
交通
若葉駅
徒歩2分

トップへ戻る