土地を購入する際に、傾斜地を検討する方がいらっしゃるかと思います。
しかし、そもそも傾斜地とはどのような土地を指すのかよく知らない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、傾斜地とはそもそもどのような土地なのかに加えて、傾斜地を購入する際のメリットや注意点について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴ヶ島の売買土地一覧へ進む
傾斜地とは?
傾斜地とは、斜めに傾いている土地を指します。
ただし、建築基準法において、どのくらいの傾きであるかの定義があるわけではありません。
また、傾斜地という名称は使われておらず「がけ」として用いられていることもあります。
建築基準法により崖崩れなどの可能性がある場合には安全上措置を講じなければならないと定められており、都道府県などの定める「がけ条例」が家を建てる規制となっています。
一般的には、高低差が2~3mあるがけに接している、もしくはがけの傾斜が30度を超えている場合が規制の対象です。
▼この記事も読まれています
マイホームの購入を検討されている方に!家の災害保険を詳しくご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴ヶ島の売買土地一覧へ進む
傾斜地の土地を購入するメリット
傾斜地の土地は価格が安いのがメリットです。
ただし擁壁や造成工事・基礎工事に費用がかかるケースが多いので注意が必要です。
ハウスメーカーなどの家では平坦な場所に建てる設計となっているので造成工事に費用がかかってしまい、価格の安さのメリットがなくなってしまいます。
しかし、うまく傾斜を利用して建てれば基礎工事費などを節約でき、土地の安さのメリットを享受できるでしょう。
また、眺望良好な土地が多いという特徴があります。
ハウスメーカーではなく建築家により傾斜や良好な眺望をいかしたデザイン性のある家を建てれば、個性的で住みやすい家を手に入れられるでしょう。
▼この記事も読まれています
不動産を購入する際の年収について!予算の立て方と計算方法をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴ヶ島の売買土地一覧へ進む
傾斜地の土地を購入する注意点
傾斜地に土地を購入する際には、注意点をしっかりと理解したうえで検討しなければいけません。
傾斜地に家を建てる場合には、地盤の状態や強度によっては倒壊のリスクがあるのです。
斜面の土の崩れを防ぐための擁壁は古くなると劣化し崩壊の可能性があり、崩れてしまうと住宅にも影響を及ぼします。
復旧には大きなコストがかかるので、購入する際には擁壁のチェックをしっかりとおこなわなければいけません。
また、地盤がゆるい場合には地盤改良が必要になります。
たとえ土地を安く購入できたとしても、地盤改良に多額な費用が必要な場合もあるのできちんとした判断をおこないましょう。
▼この記事も読まれています
不動産を一括購入するメリットと注意点とは?現金購入時に必要な諸費用も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴ヶ島の売買土地一覧へ進む
まとめ
傾斜地とは斜めの土地を指しますが、建築基準法においての定めはありません。
一般的に高低差2~3mのがけに隣接しているか、傾斜が30度以上の土地を指します。
価格が安く眺望良好などがメリットですが、地盤によっては地盤改良の必要があり余計にコストがかかるなどの注意点があります。
霞ヶ関,鶴ヶ島の賃貸物件・不動産は株式会社白金商事にお任せください。
その他にも不動産に関するご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴ヶ島の売買土地一覧へ進む