別荘や別宅など、メインの住宅とは別に家を購入するとき、一般的な住宅ローンの利用ができないのをご存じでしょうか。
この記事ではセカンドハウスの購入時に利用できるローンは何か、住宅用との違いや審査基準を解説しています。
第2の家の購入を検討している方はぜひ参考にしてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴ヶ島の売買一戸建て一覧へ進む
セカンドハウス購入時に利用できるローンとは?
セカンドハウスとは、普段生活しているメインの住居とは異なる、第2の家を指します。
普段生活していない第2の家の建築・購入・改築には、通常の住宅ローンが利用できません。
利用できるのはセカンドハウス専用ローンとフラット35です。
専用ローンは融資上限額が大きいメリットがある反面、審査や利用条件が厳しいです。
一方のフラット35は住宅用と同様の条件で利用でき、金利が低いメリットがあります。
ただし、利用には一戸建ては床面積70㎡以上、マンションでは30㎡以上の基準を満たす必要があります。
▼この記事も読まれています
マイホームの購入を検討されている方に!家の災害保険を詳しくご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴ヶ島の売買一戸建て一覧へ進む
セカンドハウス専用と住宅用のローンの違い
2つの大きな違いは金利です。
一般的な住宅用の金利は1%前後ですが、セカンドハウス専用の金利は約2〜4%と、3倍近く高いです。
セカンドハウス専用では、住宅用のような所得税・住民税の控除を受けられません。
金利の高さと節税対策ができないため、負担が大きい点に注意が必要です。
また、審査基準にも違いがあります。
セカンドハウスは、普段生活しているメインの住居よりも必要性が低いと見なされ、住宅用よりも審査が厳しいです。
最低でも年収500万円以上必要など、条件は金融機関によって異なりますが、返済能力が高いと認められる必要があります。
▼この記事も読まれています
不動産を購入する際の年収について!予算の立て方と計算方法をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴ヶ島の売買一戸建て一覧へ進む
セカンドハウス専用ローンの審査基準
審査では、返済能力・健康状態・雇用条件の3つが重視されます。
返済能力の審査基準は、年収500万円以上です。
住宅用と二重で借り入れする場合も多く、年間返済額を年収の30〜35%に抑える必要があります。
30〜35%を超えてしまうと審査が通らない可能性が高いです。
健康状態は、団体信用生命保険へ加入できるのが審査基準です。
団体信用生命保険とは、契約者が万が一亡くなってしまった場合に、保険金を返済に充てる保険を言います。
健康状態が良好でないと加入できないため、注意が必要です。
雇用状況は、過去の転職頻度や現在の雇用形態、勤める会社の経営状態も審査されます。
経営状態が安定した会社に正社員として長く勤めているほうが審査に通りやすいです。
▼この記事も読まれています
不動産を一括購入するメリットと注意点とは?現金購入時に必要な諸費用も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴ヶ島の売買一戸建て一覧へ進む
まとめ
セカンドハウスの購入に利用できる専用ローンは、融資上限額が大きいメリットがある一方で、金利が高く審査基準が厳しいデメリットがあります。
返済能力だけでなく、健康状態や雇用状況も厳しく審査され、すべての方が利用できるわけではないため注意しましょう。
霞ヶ関,鶴ヶ島の賃貸物件・不動産は株式会社白金商事にお任せください。
その他にも不動産に関するご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
鶴ヶ島の売買一戸建て一覧へ進む